株式会社伍魚福 代表取締役社長

「食」全般商品について地域・社会とのかかわりについて経営について2024.07.11(Thu)須磨友が丘高等学校の職場訪問2024

毎年恒例の兵庫県立須磨友が丘高等学校1年生の「職場訪問」。
※写真掲載については生徒の皆さんから許可をいただきました。ありがとうございます!
今年は、女子5名、男子8名、引率の先生1名、合計14名が来社。
朝から雨模様で、一昨年大雨警報で中止となってしまったことが頭をよぎりましたが今年は無事開催できてよかったです。

最初に私から「神戸で一番おもしろい会社を目指して」と題して90分。
私の考える「仕事観」(そもそも仕事とは何か、クリエイティブな仕事とは、仕事はバトンリレーなど)や伍魚福の理念、ビジネスモデル、商品開発、人事制度、社内の提案制度などについてお話をさせていただきました。
みなさんとても熱心に聞いていただきました。

高校1年生、ということで、まだ15歳・16歳!
ライフプランを作ってみよう、という話をしましたが、みなさん残りの人生70年分くらいたっぷり計画ができます。
改めて自分の残りの人生も大切にしなければ、と気付かされます。ライフプラン書けてもあと30年・・・(汗)。

休憩を挟んで、生徒の皆さんが考えてくれた商品アイデアのプレゼン。
例年レシピを考えてもらったりしていたのですが、今年は生徒の皆さんご希望に基づき、商品アイデアを考えてもらうことになったのです。
事前に商品カタログを送らせていただいたり、参考に私のnoteの商品開発に関する記事、広報誌「GOGYOFUKU MUSEUM」のバックナンバーなどの情報提供をさせていただきました。
「伍魚福の商品・品質管理について」
https://note.com/yamanaka_kan/m/mb4ebaf55adf7
「GOGYOFUKU MUSEUM No.30、39」
https://www.gogyofuku.co.jp/news?catID=2&years=
まず1班。


2班。


3班。


4班。


5班。


それぞれネーミングも凝っていて、斬新・新鮮なアイデアでした。

今回は聴講していた企画チームの濵田社員からも講評をしてもらいました。

その後、恒例のPOP作成です。
生徒の皆さんの「部活」や「生徒会」、趣味(推し活?)について書いてもらいます。
濵田社員の発案で、希望者2名には、伍魚福の「一夜干焼いか」と「一夜干焼いかのような焼き鳥」の食べ比べセットのPOPをつくってもらいました。

まずは「コト整理シート」を作成し、どんな人に入ってもらいたいか、自分の部活の感想などを整理します。
その上で、お客さま(勧誘したい人)に響きそうなキーワードを拾い、コトPOPに仕上げてもらいます。

皆さん飲み込みが早く、スムーズにかけていてすばらしいです。
完成後、一人一人から読み上げてもらいました。

伍魚福商品のPOPとしてそのまま使えそうです!

部活のPOPは、新入生に響きそうなワードがたくさんあり、こちらも本当に使ってもらえそうです。

12時ちょうどに終了。
代表の男子生徒から、お礼の言葉をいただきました。
少しでも皆さんの何かの「気づき」につながり、人生を考える上でのヒントになることがあるとうれしいです。

今後それぞれの皆さんが報告をまとめ、校内で発表されるそうです。
引率いただきました先生、参加いただいた生徒の皆さん、ありがとうございました!