株式会社伍魚福 代表取締役社長

「食」全般出張先より経営について2015.03.10(Tue)広島県新規漁業就業研修受講者・修了者等講演会

20150310JF_hiroshima01.JPG本日は午後から広島です。
新幹線だと1時間ちょっと。近いですね。
広島県漁業会館で開催される、「平成26年度新規漁業就業研修受講者・修了者等講演会」での講演を依頼されたものです。
「新規漁業就業研修」とは、読んで字のごとく、これから漁業を志す方のための研修です。
終了式の後、講演会です。
冒頭、今年の修了者は6名、これから受講する方を含めて紹介がありました。
20150310JF_hiroshima02.JPG講演タイトルは「神戸で一番おもしろい会社を目指して~商品開発と顧客価値創造~」とさせていただきました。
伍魚福の商品開発、伍魚福の提供する価値、コトPOPの考え方など、90分。
途中、一夜干焼いか、クリームチーズ生ハム包みなどの試食もしていただきました。
終了後、質問タイム。
「商品開発の際に注意すべき点とは」。
「伍魚福の商品を取り寄せているが、いかなごのくぎ煮のくるみ入ができた理由は」。
いつもお買い上げいただいているようです。ありがたいです。
20150310JF_hiroshima03.JPG参加者は約30名。
場所を居酒屋に移動して、懇親会。
行政の方、漁業者の方、漁業共済の方、漁業組合の方といろんなお話ができました。
広島のいかなご漁は、島しょ部で行われ、潮の流れに仕掛ける「袋網」というものを使うそうです。こちらでも最近は不漁が続いているそうです。
有志の2次会へ参加。
駅近くの小ぢんまりした居酒屋さんです。
漁業者の方からの差し入れの真鯛を使った、鯛そうめん。
めんつゆも鯛の骨からとったものだそうです。
20150310JF_hiroshima04.JPGこちらは、広島特産の牡蠣と牡蠣養殖の際に獲れる「アズマニシキガイ」というホタテの仲間です。
「アズマニシキ」と聞いて最初はてっきり日本酒の銘柄かと思いました(笑)。
もちろん、日本酒も少しいただきました。
20150310JF_hiroshima05.JPGアズマニシキガイは、酒蒸しでおいしくいただきました。
今回の講演会は、前広島担当の繁盛係、藤原英樹社員の旧知の広島県農林水産局の方からのご縁でした。
私も約3年前の広島出張時に、一度お好み焼きやさんでお会いしたことがあります。
ひとつのご縁から、たくさんの方のご縁に。
今回のご縁に感謝です。
ありがとうございました!